末廣神社の初詣 その②
淡路島の一宮
伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)を参拝させて頂いた後、
次にニ宮
大和大国魂神社(やまとおおくにたまじんじゃ)へ行きました(^-^ゞ
ここは、今回の初詣の宿題を出されてた神社で、大和の国の神社が何故淡路島の二宮になってるのか?って宿題でした。 ※この後の直来でものすごい勉強になるお話が聞けましたo(^o^)o
社殿の向きや手水舎も意味があるんですね(^^)/ まさか、神倭伊波礼毘古命(カムヤマトイワレビト命)と槁根津日子(サオネツヒコ)が関係していたなんて!!( ; ロ)゚ ゚ #淡路島の二宮 #大和大国魂神社 #社殿向きも重要 #手水舎も重要 #直来がものすごい勉強になる #古事記