末廣神社の初詣【番外編】

【番外編】
淡路島の初詣に行かせて頂いた時に

赤い大きな鳥居が目印の
「自凝島神社(おのころじまじんじゃ)」
おのころ島神社さん

鶺鴒石で有名ですが、そこの宮司さんが
松の葉を末廣神社の宮司さんと氏子さんに「金運が上がるから」って頂いたそうです。その代表して頂いた方に、配って頂きました。

実は、この松の葉をレジに入れてから
ご予約が沢山入って来てますo(^o^)o
※招福の松葉(三鈷の松:さんこ)

国生みの中に出てくる古事記では
有名な「あわしま」の1つとされています。※諸説ありますが(*^^*) その、おのころ島神社さんに
鶺鴒石(せきれいいし)があり、
その石の紅白の縄の持ち方で
新しい出会いや今のご縁をより
深くしてくれるご利益があるようです。

【番外編】 淡路島の初詣に行かせて頂いた時に 赤い大きな鳥居が目印の 「自凝島神社(おのころじまじんじゃ)」 おのころ島神社さん 鶺鴒石で有名ですが、そこの宮司さんが 松の葉を末廣神社の宮司さんと氏子さんに「金運が上がるから」って頂いたそうです。その代表して頂いた方に、配って頂きました。 実は、この松の葉をレジに入れてから ご予約が沢山入って来てますo(^o^)o ※招福の松葉(三鈷の松:さんこ) 国生みの中に出てくる古事記では 有名な「あわしま」の1つとされています。※諸説ありますが(*^^*) その、おのころ島神社さんに 鶺鴒石(せきれいいし)があり、 その石の紅白の縄の持ち方で 新しい出会いや今のご縁をより 深くしてくれるご利益があるようです。 鶺鴒石については、 https://www.freedom.ne.jp/onokoro/onokoro/sekireiisi.htm にてご覧下さい #招福の松葉 #三鈷の松 #おのころ島神社 #自凝島神社 #赤い大きな鳥居 #国生み #鶺鴒石 #紅白の縄 #出会い #ご縁をより深く

A post shared by Reiryu Fortune (@reiryufortune) on

鶺鴒石については、
https://www.freedom.ne.jp/onokoro/onokoro/sekireiisi.htm にてご覧下さい

#招福の松葉 #三鈷の松 #おのころ島神社 #自凝島神社 #赤い大きな鳥居 #国生み #鶺鴒石 #紅白の縄 #出会い #ご縁をより深く