出初式(でぞめしき、出初め式)のお話

 

ファイル:Hiroshige hikeshi.jpg

出初式(でぞめしき、出初め式)とは日本の消防関係者により1月初旬に行われる、仕事始めの行事である。消防出初式(しょうぼうでぞめしき、消防出初め式)とも呼ばれる。新春恒例行事の一つであり、「出初式」は新年の季語となっている。

概要
出初式の起源は江戸時代の火消による出初(でぞめ)・初出(はつで)であり、現代では消防本部・消防団などの消防関係者によって行われる。主催については、各市町村ごとや消防組合(一部事務組合)ごとなど地域によってさまざまである。江戸時代から明治時代にかけては1月4日に行われていたが、現代では1月6日の開催が恒例である。

出初式では一斉放水・避難救助などの消防演習、梯子乗り・木遣り歌など伝統技能の披露、消防団・消防自動車のパレード、消防職員・消防団・消防功労者に対する表彰などが行われ、そのほか地域によってさまざまな行事が行われる。

歴史
出初式の歴史は江戸時代の万治2年1月4日(1659年2月25日)、江戸の上野東照宮で定火消によって行われた出初がはじまりと伝えられる。明治維新後、明治8年(1875年)1月4日に第一回東京警視庁消防出初式が行われ明治32年(1899年)には「消防出初式順序」が制定された。昭和4年(1929年)1月6日には昭和天皇臨席のもと、特設消防隊と全国消防組の親閲式が行われている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E5%88%9D%E5%BC%8F  から引用

 

当店 ヒーリングサロンSAKURA

12年目の年

本日4日 13時より 2018年(平成30年)の営業開始です

ヒーリングサロンSAKURAの
お得なチケット取得はこちら

友だち追加

☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆☆*
大阪 淀屋橋 徒歩3分
占い 天然石/パワーストーン販売 オーラ測定&診断
☆あなたの未来を幸福へと導く空間☆

ヒーリングサロン SAKURA

℡ 06-6222-2241
営業時間:13:00~20:00
定休日: 日曜日/第二月曜日
大阪市中央区北浜3-1-14タカラ淀屋橋ビル902

URL: https://hs-sakura.co

☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆☆*