住吉大社さん近くの、おもかる石

昨日のウォーキングで住吉大社さんと五大力さんにお参りさせて頂いた後に向かったのは、おもかる石がある、住吉大社の末社にあたる大歳神社さんへ

何でも、始めに石の重さを覚えてから祈願して、もう一度持ち上げると、重い× 軽い○ という風に願い事が叶うと言われている場所です。

 

大阪 住吉大社のパワースポット 五大力さんとおもかる石

おもかる石にお願い事を占ってもらってみてはいかがですか?

この機会に是非行ってみて下さいm(_ _)m

大歳神社(住吉大社)オオトシジンジャ

概要

住所大阪府大阪市住吉区
祭神大歳神(オオトシガミ)

日本人は山に神が住んでいて、それが春になると里にやってきて田畑に宿り、秋に実り、冬になると山に帰っていくというサイクルを繰り返していると考えていました。そのサイクルを「一年」と呼びました。本来の大歳神は「季節の巡り」を神格化したものです。ところが、大阪は商売が中心の土地です。お稲荷さんもそもそもは「収穫と実り」の神だったのが徐々に「商売の神」へと転化していったように「大歳神」も商売の性質を持ち、特に住吉大社の末社の大歳神社は「集金」に特化した性質を持ったよう。

住吉大社で行われる「はったつさん(初辰さん)」のお祭りのときには、種貸社(住吉大社)で「種を得て」、楠珺社(住吉大社)で「実り)、大歳神社で「収穫」及び「集金」するという意味があり、大歳神社の性質を表しています

 

ヒーリングサロンSAKURAの
お得なチケット取得はこちら
友だち追加

☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆☆*

大阪 淀屋橋 徒歩3分
占い 天然石/パワーストーン販売 オーラ測定&診断

☆あなたの未来を幸福へと導く空間☆
ヒーリングサロン SAKURA

℡ 06-6222-2241
営業時間:13:00~20:00
定休日: 日曜日/第二月曜日
大阪市中央区北浜3-1-14タカラ淀屋橋ビル902
URL: https://hs-sakura.co

☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆☆*