6月1日~30日の誕生石/パワーストーン 宝石言葉
6月の誕生石 ムーンストーン
6月1日~30日の誕生石を紹介します。
6月1日の誕生石/パワーストーン カラーチェンジサファイア 宝石言葉:二面性
●カラーチェンジサファイア 誕生石/パワーストーンの特徴
・光によって色が変わるものをカラーチェンジサファイアと呼ぶ。
・パープルからブルーへ変わる石、イエローからピンクへ、など、多くの色が楽しめる。
●カラーチェンジサファイアの効果と意味
・色を変化させ身を守るカメレオンのように、邪悪なものから持ち主を守ってくれる。
・二面性、自己矛盾による悩みを解消する効果がある。
・自らの嫌な面を捨て、美しい自分になるための手助けをしてくれる石。
6月2日の誕生石/パワーストーン アクアマリン(ナミビア産) 宝石言葉:気高い美しさ
●アクアマリン(ナミビア産) 誕生石/パワーストーンの特徴
・この産地のアクアマリンは、色が濃く、水色のものが多い。
・内包物も少ないのが特徴という特徴がある。
・アクアマリンは、エメラルドと同じベリルという鉱物だが、エメラルドと比較すると非常に靭性に優れている。
●アクアマリン(ナミビア産)の効果と意味
・幸福や健康、そして富を象徴するアクアマリンの中で、特にこの産地のものはパワーが強い。
・様々な願いをこの石に伝える。
・願いがかなう手伝いをしてくれる。
6月3日の誕生石/パワーストーン ピンクダイヤモンド 宝石言葉:可憐・優美
●ピンクダイヤモンド 誕生石/パワーストーンの特徴
・産出量は非常に少ないもの。数百万ct中、数ctしか採れない。
・ファンシーカラーダイヤモンドの中でも人気が高いピンクダイヤモンド。
●ピンクダイヤモンドの効果と意味
・ピンクダイヤモンドは、ダイヤモンドの中でも特に「美しさ」に対して効果のある石。
・精神的、肉体的にもパワーを高める宝石として、ダイヤモンドは非常に効果がある。
・身につける人に自信を与え、才能を引き出し、目標を実現するために非常に強力にサポートしてくれる。
6月4日の誕生石/パワーストーン オドントライト 宝石言葉:攻撃と防御
●オドントライト 誕生石/パワーストーンの特徴
・オドントライトは、歯の石ともいわれる。
・グリーン、トルコブルーの獣の骨や牙の化石。
・トルコ石と色合いが似ているもの。
・モース硬度は5と低いため、取扱い時の衝撃には注意が必要。
●オドントライトの効果と意味
・太古の獣のパワーが宿る石パワーストーンといわれている。
・歯や骨を強くする効果がある。
・身体の芯から強くする作用がある。
・病弱な人に特におすすめのサポートストーン。
6月5日の誕生石/パワーストーン アレキサンドライト 宝石言葉:愛と性の充実
●アレキサンドライト 誕生石/パワーストーンの特徴
・クリソベリルの中でも、太陽光や蛍光灯の元ではエメラルドのようなグリーン、白熱灯を当てると赤色になる変色効果を示すものをアレキサンドライトと呼ぶ。
●アレキサンドライトの効果と意味
・光によって2つの色に変化するところから、多面性を表している。
・二つの事を同時にできるような才能を引き出すと言われている。
・精神的自立を促す石であり、どんな人に対しても愛情を持って接することができるようになる。
6月6日の誕生石/パワーストーン トルマレイテッドクォーツ 宝石言葉:積極的行動
●トルマレイテッドクォーツ 誕生石/パワーストーンの特徴
・クリアクォーツに、ブラックトルマリンや、ドラバイトが枝のように内包された石。
●トルマレイテッドクォーツの効果と意味
・クリアクォーツにトルマリンが合わさり、さらに強力なパワーを持つ石。
・クリアクォーツが精神的な強さ、トルマリンが肉体的な強さを身につける手助けをしてくれる。
・精神的にも肉体的にも力を身につけ、疲れにくくしてくれる効果がある。
6月7日の誕生石/パワーストーン ピンクパール 宝石言葉:辛抱強い愛
●ピンクパール 誕生石/パワーストーンの特徴
・真珠(パール)の主な成分は炭酸カルシウムで、薬としても使われてきた。
・数ある色の中でも人気のあるピンク色をした真珠。
●ピンクパールの効果と意味
・ピンクパールは真珠(パール)の中でも特に母性を表す。
・妊娠、出産のためのお守りとなってくれる。
・「月のしずく」「人魚の涙」とも呼ばれる真珠(パール)。
・眠る時に枕元に置いておくと愛に包まれたかのように安眠できる。
6月8日の誕生石/パワーストーン ラリマー 宝石言葉:安らぎ
●ラリマー 誕生石/パワーストーンの特徴
・ラリマーは、ドミニカ共和国で発見された水色の美しいペクトライト。
・半透明でガラス光沢を示し、青、青緑、明るいブルーなどの色がある。
●ラリマーの効果と意味
・愛と平和を表す鉱物、ラリマー。
・間違った考え方を正す効果があるといわれている。
・怒りの感情を沈める効果がある。
・愛と平穏、友情を持ち主に授け、明るい未来を招いてくれる。
・心を広くし、ラリマーの海や空のような色は、変化の苦痛を和らげる効果がある。
6月9日の誕生石/パワーストーン バロックパール 宝石言葉:芸術性
●バロックパール 誕生石/パワーストーンの特徴
・真円を欠いた真珠をバロックパールと呼ぶ。
・真円のものより光沢が優れているのが特徴。
●バロックパールの効果と意味
・枕元に置いておくと優しさに包まれたかのように安眠できる。
・「美しさ」を表す石でもあり、身につけると美しく、やさしさを感じさせる人になれる。
・バロックパールは、出産のお守りとしても効果が高い。
・安産へ導いてくれ、子供ができてもいつまでも美しくいられる効果がある。
・ストレスで疲れた体を癒し、守ってくれる効果がある。
6月10日の誕生石/パワーストーン クリスタル原石(クリアクォーツ) 宝石言葉:氷の化石
●クリスタル原石(クリアクォーツ) 誕生石/パワーストーンの特徴
・原石は六角柱のとがった形をしている結晶。
・クリスタルという名前は、ギリシャ語で”氷”、”澄み切った水”を意味する”Crystallos”に由来する。
・アルプスの氷河で発見されたため、氷の化石と思われていた石。
●クリスタル原石(クリアクォーツ)の効果と意味
・クリスタル原石は、さらに原石の力強さで、達成したい目標を強く後押ししてくれる。
・潜在能力を引き出す効果のある石。
・やる気や決断力を高め、創造力や洞察力を高める働きがある。
・細胞を活性化させ、あらゆる病気から守ってくれる。
6月11日の誕生石/パワーストーン アポフィライト 宝石言葉:よい噂
●アポフィライト 誕生石/パワーストーンの特徴
・無色、灰色のものが多く、緑色、黄色、バラ色のものもある。
・魚眼石という和名は青白くぼんやりと光る結晶が魚の眼に似ていることから由来。
●アポフィライトの効果と意味
・古代より、霊力を高める石として使われてきた。
・また、目の疲労を取り除く効果があるとも言われている。
・問題に行き詰まった時や、解決策がわからない時の精神的なサポートストーン。
・新しい視点を与えてくれる。
6月12日の誕生石/パワーストーン マベパール 宝石言葉:魅力
●マベパール 誕生石/パワーストーンの特徴
・マベ貝を母貝とする真珠。
・白の地色にピンク~青、紫のレインボーカラーが見られる。
・マベパールは、貝殻の内側に核を接着するため、大きな粒がとれるという特徴がある。
●マベパールの効果と意味
・パールは「美しさ」を体現する。
・特にマベパールは守護の意味合いが強く、持ち主を危険から守ってくれる。
・身につける人を美しく、やさしさを感じさせるようにする。
・魅力がアップし、新しい恋愛を運んでくれるパール。
6月13日の誕生石/パワーストーン ウンバライトガーネット 宝石言葉:内気、はにかみ
●ウンバライトガーネット 誕生石/パワーストーンの特徴
・可愛らしい色合いのオレンジ~ピンク、レッドの石。
・産地のウンバ鉱山にちなみウンバライトガーネットと名付けられた。
・別名マラヤ(マライア)・ガーネット。
●ウンバライトガーネットの効果と意味
・オレンジッシュピンクのこの石を身につけると、女性らしい美しさを表現できる。
・権力、優雅、勝利の象徴とされるガーネット。
・ウンバライトガーネットは、特に優雅な美しさを身につけるサポートをしてくれる。
6月14日の誕生石/パワーストーン ブラジリアナイト 宝石言葉:リフレッシュ
●ブラジリアナイト 誕生石/パワーストーンの特徴
・無色や淡黄色、黄緑、緑などの色があり、透明でガラス光沢をもつ。
・ブラジルで発見されたパワーストーン。
●ブラジリアナイトの効果と意味
・リフレッシュ効果があるといわれている。
・ブラジリアナイトには体調の悪いときに持つと、よいサポーターとなってくれる。
・気分の乗らないときにリフレッシュしてくれる。
・物事を良い方向に導く。
・心の迷いやあいまいな思考を取り去るのを促す力がある。
6月15日の誕生石/パワーストーン レインボーオブシディアン 宝石言葉:道を照らす
●レインボーオブシディアン 誕生石/パワーストーンの特徴
・光の当たる角度によって、表面に虹色を示すオブシディアン。
●レインボーオブシディアンの効果と意味
・雑念を振り払い、集中力を増す効果もあるため、勉強面でも効果のある石。
・トラブルや試練に直面した時、手に持って瞑想すると解決のアイデアが出てくる。
・逆境を乗り越え、強い精神を身につけるために役立つ石
・喫煙の習慣、アルコール依存を絶ち切りたい時によい。
・自らの行く道を、暗闇の中の虹の光で照らし出してくれる。
6月16日の誕生石/パワーストーン ブルーオパール 宝石言葉:爽やかな愛情表現
●ブルーオパール 誕生石/パワーストーンの特徴
・コモン・オパールの仲間である。
・やわらかな水色~青緑色をした半透明もしくは不透明のオパール。
●ブルーオパールの効果と意味
・爽やかさを象徴する石。
・さわやかな魅力を身につけたい時に高い効果のある石。
・オパールは古代では魔術的な力があると信じられ、希望と幸せを運ぶ石とされている。
・愛の宝石、キューピッド・ストーンとして知られており、恋愛によく効く石。
・爽やかで新鮮な恋愛を望んでいる人には、良い出会いを運んでくれる。
6月17日の誕生石/パワーストーン ドラバイト 宝石言葉:落ち着き
●ドラバイト 誕生石/パワーストーンの特徴
・トルマリンの中でもマグネシウム成分を多く含むもの。
・褐色~茶色をしており、柱状や針状、塊状で産出する。
●ドラバイトの効果と意味
・体内の隅々まで肉体を活性化させ、エネルギーを行き渡らせる働きがある。
・精神的に成長したい時のサポートストーン。
・静けさと落ち着き、深く考える力を与えてくれる。
・芸術的センスを磨き、創造力を養う助けになる。
6月18日の誕生石/パワーストーン ゴールドナゲット 宝石言葉:大いなる野望
●ゴールドナゲット 誕生石/パワーストーンの特徴
・純金のままではやわらかすぎて実用的でない為、銀や銅、プラチナ、ニッケル、亜鉛などを合金にして、強度を増している。
・ゴールドナゲットは金塊のこと。・砂金より大きく、水に流されて表面が丸く磨かれたもの。
●ゴールドナゲットの効果と意味
・ゴールド(金)は、その名の通り金運に効果がある。
・ゴールドナゲットは、将来の目標に向かって恐れず進む力を与えてくれる。
・身に着けると、名誉や富、幸福をもたらすと言われている。
6月19日の誕生石/パワーストーン フェナカイト 宝石言葉:変身
●フェナカイト 誕生石/パワーストーンの特徴
・フェナカイトは、花崗岩質の火成岩中に生成される希少な鉱物。
・色は無色、黄色、ピンク色などがあり、ガラス光沢を示す。
●フェナカイトの効果と意味
・非常にパワフルなパワーストーンで、瞑想をするとあらゆる気づきを得られる。
・フェナカイト(フェナサイト)は、あらゆる行動の勝利者となるよう導くパワーストーン。
・勝負事に役立つ石。
・憂鬱な気分を晴らし、知恵と勇気を授ける鉱物とされている。
6月20日の誕生石/パワーストーン グリーンフローライト 宝石言葉:秘められた美徳
●グリーンフローライト 誕生石/パワーストーンの特徴
・フローライトはイエロー、グリーン、パープル、クリア、ブルー、ピンクなど様々な色が楽しめる石。
グリーンフローライトは、濃い緑や黄緑色の美しい石。
・硬度が低い石なので、取り扱いに注意。
●グリーンフローライトの効果と意味
・枕もとに置くと安眠に導いてくれる。
・グリーンフローライトの緑色が、疲れた心と体を癒してくれる。
・集中力や記憶力、理解力をアップさせてくれるので、受験勉強におすすめの石。
6月21日の誕生石/パワーストーン サーペンティン 宝石言葉:保護
●サーペンティン 誕生石/パワーストーンの特徴
・塊状の結晶が共生した集合体で、緑色の鉱物。
・サーペンティンの”serpent”とはヘビの意味。は、外観がヘビの皮の模様に似ていることから名づけられた。
●サーペンティンの効果と意味
・サーペンティンは危険から身を守る効果がある。
・商人や旅人の旅の安全を保護するお守りとして使われてきた。
・高ぶった感情を鎮める働きもあり、怒りや不安を感じた時に持つと、冷静になれる。
6月22日の誕生石/パワーストーン サンストーン 宝石言葉:輝き
●サンストーン 誕生石/パワーストーンの特徴
・オレンジ色にきらきらと光る太陽のような石のため、サンストーンと名づけられた。
・サンストーンは、ムーンストーンと同じフェルドスパーという鉱物の仲間。
・アベンチュリン効果により光を反射してきらきらと輝く石。
●サンストーンの効果と意味
・眠っている才能を目覚めさせ、育むサポートストーン。
・古来より太陽の力を宿す石として珍重されてきた。
・生命力を強化し、生きる希望と幸福感を与えてくれる。
6月23日の誕生石/パワーストーン ルビーインゾイサイト 宝石言葉:ひかえめな愛の表現
●ルビーインゾイサイト(アニョライト) 誕生石/パワーストーンの特徴
・別名アニョライトという。これはマサイ族の言葉で、緑を意味する”anyoli”に由来する。
・緑色の中にルビーのピンク~赤色の浮かぶパワーストーン。
●ルビーインゾイサイト(アニョライト)の効果と意味
・宗教的儀式や治療に用いられてきた石。
・意識の改革を図り、どんな人とでも上手に意思の疎通ができる。
・人間関係にも効果のある石。
・あらゆる困難を乗り越えるときに力になってくれる石。
6月24日の誕生石/パワーストーン ウォーターオパール 宝石言葉:乙女の恋心
●ウォーターオパール 誕生石/パワーストーンの特徴
・透明な水滴に虹色の光が浮かぶことからウォーターオパールという名がついた。
・遊色効果(プレイオブカラー)を示すプレシャスオパールで、虹色が美しい石。
●ウォーターオパールの効果と意味
・眠っていた情熱を呼び覚ます石として人気がある。
・透明な水のように見えるが、内部にはちかちかと炎のような輝きのあるウォーターオパール。
・キューピッドとして手助けをしてくれると言われ、恋の悩みに最適。
6月25日の誕生石/パワーストーン マラカイト 宝石言葉:危険な愛情
●マラカイト 誕生石/パワーストーンの特徴
・銅鉱床や、その他の金属鉱床の酸化帯に見られる。
・古代エジプトでは、マラカイトを粉末にしてアイシャドーとして使っていた。
●マラカイトの効果と意味
・解毒作用があり、眼病や皮膚病の症状を改善する効果もあるといわれている。
・持ち主の洞察力、創造力を養う効果がある。
・芸術的な仕事に就いている人にはおすすめのパワーストーン。
・繁栄と長寿を表す石。目標を成功させるサポートをしてくれる。
6月26日の誕生石/パワーストーン スペサルタイトガーネット 宝石言葉:秘めた情熱
●スペサルタイトガーネット 誕生石/パワーストーンの特徴
・オレンジ~ブラウンの石で、オレンジ色の明るいものはマンダリンガーネットの別名で呼ばれることもある。
●スペサルタイトガーネットの効果と意味
・太陽のような明るい色で、持ち主に元気を与えてくれる石。
・身体中に活力を行き渡らせ、免疫力を強くして、エネルギー不足の解消に効果的。
・ガーネットは権力、優雅、勝利の象徴とされる石。
・古来より世界各地の人々の間で、「神聖な石」として崇められてきた。
・肉体的に疲れている時に持つと、エネルギーが沸いてくる。
6月27日の誕生石/パワーストーン フェアリークォーツ 宝石言葉:自然の魅力
●フェアリークォーツ 誕生石/パワーストーンの特徴
・”フェアリー”は妖精という意味。ドゥルージークォーツとも呼ばれる。
・一本の結晶があり、そのまわりを取り囲むように小さな水晶が結晶しているもの。
●フェアリークォーツの効果と意味
・困っていることがある時、妖精の助けが得られるといわれている。
・妖精のようなこの水晶は、自然との調和を表す石。
・自然を身近に感じられ高いリラックス効果があるため、疲れたときにおすすめの石。
6月28日の誕生石/パワーストーン ブルージルコン 宝石言葉:幻覚、夢みる思い
●ブルージルコン 誕生石/パワーストーンの特徴
・別名スターライトとも呼ばれる。
・ブルージルコンは、天然のものが少ない。
・多くは灰色、黄色、赤褐色のジルコンに熱を加え、美しいブルーに変化させた石。
●ブルージルコンの効果と意味
・新しい出会いや新しい物事、環境など、新しいことに挑戦したい人を応援してくれる。
・ジルコンは、女性のお産のお守りとされてきた石。
・出産の苦しみを和らげる効果があるパワーストーン。
・きらきらしたブルーの輝きは、ダイヤのようで持ち主に涼しさ、爽やかさを運んでくれる。
6月29日の誕生石/パワーストーン ジャスパー 宝石言葉:Self Control
●ジャスパー 誕生石/パワーストーンの特徴
・独特の縞模様が美しく、自然の風景画のような模様を見せる石。
・めのうに不純物が入り、半透明から不透明になったものの総称。
・ジャスパーには、目玉のような模様のあるものと、縞のあるものがある。
●ジャスパーの効果と意味
・聴力や嗅覚の回復を促す力がある石。生命力を高め、健康のためにも役立つ。
・古くから「聖なる石」とされている石。
・身につけると保護力が生まれ、持ち主をあらゆる災難から守ってくれる効果がある。
6月30日の誕生石/パワーストーン ウレキサイトキャッツアイ(テレビ石) 宝石言葉:心眼
●ウレキサイトキャッツアイ(テレビ石) 誕生石/パワーストーンの特徴
・繊維状の結晶が平行に接合している。
・塩湖が干上がったところに形成される鉱物。
●ウレキサイトキャッツアイ(テレビ石)の効果と意味
・この石を持って瞑想をすると、わからなかった事がすっと体にしみ込むように理解できる。
・物事の内側を見つめることができるようになる。
・真実がわかるようになり、問題の原因をつきとめて解決するよう導くちからがある。
・周りの状況を的確に判断でき、スムーズな人間関係を築くのに良い石。
お誕生日プレゼントや自分へのご褒美に、
大切な方へのお守りに
パワーストーンはいかがですか?
お持ちのブレスの修理やリメイクも承っております